Q&A
-
原料・原材料
ローストアマニ(粒・粉末)の原料の産地はどこですか?
-
・ ニュージーランド産です。 ※原料事情により、変更となる場合がございます
-
製造方法
ローストアマニ(粒・粉末)の製造場所はどこですか?
-
ニュージーランドから種子を輸入し、国内工場で製造しています。
-
製造方法
ローストアマニ(粒・粉末)の製法のこだわりは?
-
国内選別・国内焙煎にこだわりました。焙煎方法の工夫により、アマニの香ばしさを最大限に引き出しています。
-
栄養成分
ローストアマニ(粒・粉末)の栄養成分は?
-
粒 5gあたり エネルギー29kcal、たんぱく質1g、脂質2.3g、糖質0.4g、食物繊維1.2g、ナトリウム3.7mg、α-リノレン酸1.3g、リグナン33.5mg 粉末 5gあたり エネルギー28kcal、たんぱく質1g、脂質2.2g、糖質0.5g、食物繊維1.1g、ナトリウム3.3mg、α-リノレン酸1.2g、リグナン27.5mg 農作物のため、測定値に変動がございます。
-
栄養成分
ローストアマニ(粒・粉末)の有用成分は?
-
オメガ3脂肪酸のα-リノレン酸、アマニリグナン(SDG:セコイソラリシレジノールジグルコシド)、食物繊維です。
-
栄養成分
ローストアマニ粒と粉末では栄養が異なりますか?
-
栄養価は同じです。粉末の方が消化が良いと言われております
-
栄養成分
ローストアマニ(粒・粉末)のα-リノレン酸含有量は?
-
農作物なので多少前後しますがアマニ(粒・粉末)中のα-リノレン酸量は約24%です。
-
栄養成分
ローストアマニ(粒・粉末)の食物繊維量は?
-
アマニ中の食物繊維が約24%、その内 水溶性食物繊維は約9%、不溶性食物繊維は約15%です。 水溶性と不溶性の食物繊維がおよそ3:5の割合でバランスよく含まれていています。
-
栄養成分
ローストアマニ(粒・粉末)のリグナン含有量は?
-
約0.7%含まれております。
-
摂取(量・方法)
ローストアマニはどのような味ですか?
-
ローストしているので香ばしいです。
-
摂取(量・方法)
ローストアマニは1日にどれぐらい摂取すれば良いのですか?
-
1日5g(大さじ1杯)を目安にお召し上がりください。
-
摂取(量・方法)
ローストアマニの使い方を教えてください
-
ゴマと同様に種子をローストしたものなので、おひたしやサラダ、ヨーグルトやスープなどにふりかけてご使用ください。 ニップンのHPにもレシピを載せていますので、よろしければご覧ください。https://www.nippn.co.jp/recipe/index.html
-
摂取(量・方法)
加熱(ロースト)してありますが、品質に問題ないのですか?
-
品質の劣化、栄養成分(α-リノレン酸、アマニリグナン、食物繊維など)などの問題はありません。
-
摂取(量・方法)
ローストアマニを入れてクッキーなど作れますか?どのくらい入れればいいですか?
-
作れます。 ローストアマニを12%位配合してクッキーを試作した例があります。 パンは対粉で5~10%位の配合でお試しください。
-
保存・保管・取り扱い
ローストアマニ粒の賞味期限は?
-
未開封で、40g包装品は製造後12か月、5gスティックが製造後18か月です。
-
保存・保管・取り扱い
ローストアマニ粒開封後の保管方法は?
-
40g包装品の開封後は、開封口を閉じた上、密封容器に入れて冷蔵庫で保存し、お早めにお使いください。 5gスティックを開封後は1回で使い切ってください。

お問合せ
下記フリーダイヤルよりお問合せください。
- ニップン お客様センター
-
0120-184-157
受付時間:祝日を除く月曜日〜金曜日 9:00-17:00
- 2023.05.19 news コラム「スポーツジュニアの栄養サポート」お役立ち情報「ミネラル」を公開しました。
- 2023.05.16 news コラム「アマニdeスッキリ!」今月のテーマ「夏に備えたからだづくり」を公開しました。
- 2023.04.20 news コラム「スポーツジュニアの栄養サポート」お役立ち情報「ビタミン」を公開しました。
- 2023.04.10 news コラム「アマニdeスッキリ!」今月のテーマ「短時間でバランス食」を公開しました。
- 2023.03.20 news コラム「スポーツジュニアの栄養サポート」お役立ち情報「食物繊維」を公開しました。