ニップンのアマニ

スポーツジュニアの栄養サポート

脂質


積極的に摂りたい油、目に見える油と見えない油

脂質は他の栄養素に比べてエネルギー量が多いため1)、太りやすいイメージを持つ人が多く、やや敬遠されがちな栄養素です。 しかし、カラダの中で作ることのできない必須脂肪酸を含んでいる上、細胞膜やホルモンの材料になったり、脂溶性ビタミンの吸収率を高めるなど、私たちにとって必要な栄養素です。

中でも積極的に摂りたいのがアマニ油やシソ油に多く含まれる「n-3系脂肪酸(ω3系脂肪酸)」の脂質です。そもそも脂質は、常温で固まっているバターや牛・豚の脂に含まれる「脂」と、常温で液体状のオリーブ油、大豆油、アマニ油などの「油」に大別できます。 前者は「飽和脂肪酸」、後者は「不飽和脂肪酸」に分類され、さらに「不飽和脂肪酸」は、「一価不飽和脂肪酸」、「n-6系脂肪酸(ω6系脂肪酸)」、「n-3系脂肪酸」に分けられます。 「飽和脂肪酸」は重要なエネルギー源ではあるものの、摂り過ぎると血中総コレステロールが増え、心筋梗塞などの生活習慣病のリスクを高めます。 一方、大豆油やごま油に多いリノール酸などの「n-6系脂肪酸」と、アマニ油やエゴマ油に豊富なα-リノレン酸、青背魚(サバやイワシ、ブリ)に多いEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)などの「n-3系脂肪酸」は必須脂肪酸であるため、食事から摂取する必要があります。 中でも、α-リノレン酸は血圧低下作用が、EPAは抗炎症作用や動脈硬化予防が期待され、DHAも脳や神経の発達に不可欠な成分とされているため、これら「n-3系脂肪酸」を含むアマニ油やシソ油、青背魚を積極的に食卓に取り入れるとよいでしょう。

ところで皆さんは、「目に見える油」と「目に見えない油」を意識したことはありますか? 実は、私たち日本人が摂っている油脂(脂質)の多くは、「目に見えない油」が約8割といわれています。 「目に見える油」は、皆さんのご想像通り、調理に使用するオリーブ油やごま油、サラダ油、マーガリンなどです。 一方、大量に摂取している「目に見えない油」は食品自体に含まれていることが多いため、意識しないと気付きにくい脂質です。 例えば、ベーコンは4割、和牛サーロインやバラ肉は約5割が脂質ですし、ラード(豚脂)で揚げたスナック菓子やインスタント麺、市販のお惣菜(揚げ物)などにも多くの油脂が含まれています。 また、「目に見えない油」から摂れる脂質は、飽和脂肪酸が多いのも特徴です。前述したように、飽和脂肪酸の過剰摂取は生活習慣病のリスクを高めるため、市販の揚げ物類や油を使ったスナック菓子、インスタント食品の摂り過ぎには気をつけましょう。

1) たんぱく質と炭水化物は1gあたり4kcal、脂質は9kcal

おすすめレシピ
執筆

(株)しょくスポーツ 代表取締役

こばたてるみ

公認スポーツ栄養士、管理栄養士、健康運動指導士

ニップンのアマニ商品と日本各地の名産や、
企業やお店とのコラボレーション、
医療関係機関との取り組みなど、BtoBで提案する、
「安全・安心」なニップンのアマニの一例をご紹介します。

アマニ商品やアマニの使用方法など、
アマニに関する皆様のお問合せにお答えします。