COLUMN

世界のアマニから

− レシピ編 −

ペルー編

“スーパーフード大国”の素顔

ペルーと言えば…
「マチュ・ピチュ!」 と答える方がほとんどでしょう。
しかし、「ベジタリアン」(菜食主義者)の方に聞けば、 その答えは「スーパーフード大国!」かもしれません。

たんぱく質・ミネラル・脂質・食物繊維が豊富な穀物「キヌア」や、 キウイフルーツの40倍のビタミンCをふくむ果物「カムカム」、 健康食品として有名な「マカ」なども、ペルー発祥です。

そんな“スーパーフード大国”で 食べ物のみならず、飲み物にも活用されているのが「ローストアマニ(アマニ粒)」です。

首都・リマのお店では、あるハンバーガーが人気を集めています。 「バンズ」は、ベーキングパウダーを使用せず、 全粒粉に、アマニをローストして粉末にしたものを加えて作ります。 どこかアマニの香ばしい香りが漂いつつ、 食感はしっかりとしていて、実に食べ応えがあるそうです。

ハンバーグも、お肉を一切使用せず、ローストアマニ粒や、さきほど紹介したキヌア、 カスターニャナッツ(ブラジルナッツ)のおからなどを混ぜて作るそうです。 ここに、野菜や、自家製のトマトケチャップ、カシューナッツマヨネーズを挟めば、 名付けて“アマニバーガー”の出来上がり!

「ベジタリアン」の中でも、 肉類はもちろん、卵や牛乳、ラードなど動物由来の食品を摂らない 「ヴィーガン」にも対応した一皿となり、 マチュ・ピチュに観光に来たヨーロッパなど海外の「ヴィーガン」もうならせているそうです。

ちなみに、ローストアマニ。 食べ物だけではなく、 シナモンなどスパイスと混ぜて作るジュース「リナザ」にも使われています。

ローストアマニの繊維質が溶け出し、 やわらかいこんにゃくゼリーのような不思議な食感なのですが、 美容を意識した女性たちが食事代わりに飲むこともあるそうです。
さすが“スーパーフード大国”!

世界のアマニレシピ

アマニバーグの
ハンバーガー

アマニバーグのハンバーガー
材料 ( 4個分 )
  • ・生おから 100g
  • ・玉ねぎ 1/2個
  • ・アーモンド(又はお好みのナッツ) 20g
  • ・ニップン ローストアマニ粉末 大さじ3、小さじ2
  • ・ニップン ローストアマニ粒 大さじ1
  • ・ニップン アマニ油入りマヨネーズ 大さじ2
  • ・DANTEエキストラバージン
    オリーブオイル
    適量、大さじ1
  • ・塩 小さじ1/3
  • ・粗挽き黒胡椒・ナツメグ 各少量
  • ・全粒粉バンズ 4個
  • ・レタス 各適量
  • ・トマト(輪切り) 各適量
  • ・紫玉ねぎ(スライス) 各適量
  • ・アルファルファ 各適量
  • ・マスタード・ケチャップ 各適量
作り方

❶ローストアマニ粉末に水大さじ3(分量外)を加えて15分以上、ジェル化するまで浸水させる。
❷玉ねぎはみじん切りにし、エキストラバージンオリーブオイル適量で薄く色づくまで炒め、粗熱を取る。アーモンドは粗めに刻む。
❸生おからに❶、❷、塩、粗挽き黒胡椒、ナツメグ、エキストラバージンオリーブオイル大さじ1を加えて混ぜ合わせる。
❹❸を4等分にし、上下にキャッチボールをして空気抜きをしてから円形に成形し、表面にローストアマニ粒をはりつけ、エキストラバージンオリーブオイルで両面焼く。
❺アマニ油入りマヨネーズにローストアマニ粉末小さじ2を加えて混ぜ合わせる。
❻全粒粉バンズを半分に切って軽くトーストし、マスタード、レタス、❹、ケチャップ、トマト、紫玉ねぎとアルファルファを順に盛り、上パンに❺をぬってかぶせ、サンドする。

ワンポイントレッスン

入手し易い材料と簡単な手順で、アマニをたっぷりと使ったヘルシーなハンバーガーが作れます。
アマニに含まれる水溶性食物繊維は、浸水すると、とろっとジェル化するので、 アマニバーグのつなぎの役割にもってこいです。 ヴィーガンやローフードの料理では、卵や小麦粉の代わりのつなぎに用いることもあります。 表面に貼りつけたアマニ粒やナッツは、香ばしさと食感のアクセントになります。
お肉は一切使っていなくても、食べ応え充分!なのに何故か、胃もたれしないハンバーガーです。 お好みの付け合わせを添えて、是非お試しください。