アマニdeスッキリ!

今月のテーマ 夏に備えたからだづくり

アマニdeサンラータン麺

1人分472kcal / たんぱく質22.5g / 塩分3.8g

メニューのポイント

しょうがは昔から「万病に効く」とされ、漢方では生薬として使われてきました。
しょうがの成分はショウガオールとジンゲロール。
これらを取ると新陳代謝が促進され、血行がよくなり、冷え、むくみを解消し、体内の様々な管や腺組織を刺激して疲労を回復します。
また、白血球の数を増やし、免疫力を高め、がんの予防にもなると言われています。
しょうが+アマニで主菜、副菜、主食を合わせたサンラータン麺を。
夏に備えて体力をつけていきましょう。
材 料(2人分)
  • ・卵 2個
  • ・トマト 1個(100g)
  • ・絹ごし豆腐 小1パック(200g)
  • ・水 500㎖
  • A
    ・みじん切り酢しょうが 大さじ2
    ・しょうゆ 小さじ2
    ・鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1
    ・豆板醤 小さじ1
  • B
    ・片栗粉 大さじ2
    ・水 小さじ1
  • ・中華麺(生) 2パック(110g/パック)
  • ・こしょう 少々
  • ・アマニ油* 小さじ2
  • *またはローストアマニ(粒)(スティック) 2本(10g)
作り方
  1. 1麺は熱湯1ℓで固めにゆで、ざるへ上げる。
  2. 2トマトはヘタを取り、6等分のくし形に切ってそれぞれを二つに切る。豆腐は2㎝角に切る。
  3. 3鍋に水を注ぎ、Aを加えて火にかけ、2を加える。煮立ってきたらBでとろみをつけ、卵を溶いて流し入れ、半熟状になったら麺を加え、火を止める。
  4. 4器によそって、アマニ油またはローストアマニ粒とこしょうをふる。
  • 作り方

    作り方

  • 熱湯1ℓで固めにゆで、ざるへ上げる

    プロセス1 熱湯1ℓで固めにゆで、ざるへ上げる

  • トマトはヘタを取って切り、豆腐は2㎝角に切る

    プロセス2 トマトはヘタを取って切り、
    豆腐は2㎝角に切る

  • 材料を火にかけとろみをつけた後、卵が半熟状になったら麺を入れる

    プロセス3 材料を火にかけとろみをつけた後、
    卵が半熟状になったら麺を入れる

  • 器によそい、アマニ油またはローストアマニ粒とこしょうをふる

    プロセス4 器によそい、アマニ油またはローストアマニ粒とこしょうをふる

  • 完成図

    完成図

  • 作り方

    作り方

  • 熱湯1ℓで固めにゆで、ざるへ上げる

    プロセス1 熱湯1ℓで固めにゆで、ざるへ上げる

  • トマトはヘタを取って切り、豆腐は2㎝角に切る

    プロセス2 トマトはヘタを取って切り、
    豆腐は2㎝角に切る

  • 材料を火にかけとろみをつけた後、卵が半熟状になったら麺を入れる

    プロセス3 材料を火にかけとろみをつけた後、
    卵が半熟状になったら麺を入れる

  • 器によそい、アマニ油またはローストアマニ粒とこしょうをふる

    プロセス4 器によそい、アマニ油またはローストアマニ粒とこしょうをふる

  • 完成図

    完成図

REFERENCE
POINT

しょうがの皮に多く含まれるファイトケミカルの一種、ジンゲロールは血中コレステロールの排出に効果を発揮。 血管の若返りを後押し。ジンゲロールを加熱するとショウガオールに変わり、血小板の粘りを抑えて血液サラサラを促進。 血の巡りが良くなります。

みじん切り酢しょうが

100gあたり:エネルギー42kcal / たんぱく質2.0g / 塩分2.6g
大さじ1(15g)あたり:エネルギー6kcal/たんぱく質0.3g/塩分0.4g

材 料(250㎖瓶1本分(出来上り300g分))
  • ・しょうが 200g(正味)
  • A
    ・米酢 大さじ3
    ・しょうゆ 大さじ3
作り方
  1. 1しょうがはよく洗って水気を拭き、新しょうがは皮付きで、ひねしょうがは汚れているところだけ除いて、みじん切りにして*瓶に入れる。(*フードプロセッサーを使うときは2枚刃をセットし、3㎝角に切ったしょうがを入れて回し、みじん切りにする)
  2. 2Aを合わせて1に注ぐ。
  3. 3ふたはしないで電子レンジ弱(100~200W)または解凍キーで30秒加熱する。
  4. 4取り出してふたをする。12時間後から食べられる。
    ※冷蔵で約1年間保存できる。
POINT

しょうがの皮に多く含まれるファイトケミカルの一種、ジンゲロールは血中コレステロールの排出に効果を発揮。 血管の若返りを後押し。ジンゲロールを加熱するとショウガオールに変わり、血小板の粘りを抑えて血液サラサラを促進。 血の巡りが良くなります。

アマニとみじん切り酢しょうがちょい足し術

※それぞれ、目安として1人分でローストアマニ粉末orローストアマニ粒を各小さじ1と、みじん切り酢しょうが各小さじ1をプラスする。納豆や冷や奴はしょうゆ要らず。みそ汁のみそは半分に減らしても。

1

納豆に
2

卵かけご飯に
3

冷や奴に

器にベビーリーフ10gを敷き、木綿豆腐100gをのせ、みじん切り酢しょうが小さじ2とローストアマニ粉末 小さじ1/2をのせる。

4

みそ汁に
5

豚ひき肉とねぎだけのチャーハンに
材料2人分
  • ・ご飯 300g
  • ・みじん切り酢しょうが 大さじ2
  • ・豚ひき肉 50g
  • ・アマニ油 小さじ2
  • ・塩、こしょう 各少々
作り方
  1. 1フライパンにアマニ油小さじ2と豚ひき肉を入れ、中火で炒める。
  2. 2ひき肉がカリカリになったら、みじん切り酢しょうがとご飯を加え、強火にし、ご飯をほぐし、パラパラになるまで炒める。
  3. 3塩、こしょう各少々をふって混ぜ、火を止めて、ローストアマニ粒小さじ1をふる。

冷や奴 + みじん切り酢しょうが + アマニ

豚ひき肉とねぎだけのチャーハン + みじん切り酢しょうが + アマニ

執筆

株式会社ムラカミアソシェーツ

村上祥子

料理研究家、管理栄養士、公立大学法人福岡女子大学客員教授

ニップンのアマニ商品と日本各地の名産や、
企業やお店とのコラボレーション、
医療関係機関との取り組みなど、BtoBで提案する、
「安全・安心」なニップンのアマニの一例をご紹介します。

アマニ商品やアマニの使用方法など、
アマニに関する皆様のお問合せにお答えします。